1
先月のおわりに受けたテスト。
解答が発表されたので、(その前に自己採点してはいたものの) 答え合わせ。 やさしいほうはたぶんオッケイ。 むずかしいほうは・・・。 受けたみなさんにとっても よっぽど難しかった ということがないかぎりアウトなはず。 「分からない」ではなく、「こんなの知らない」 というのが けっこうあった。 うーん。 ◇ テストがおわったら行こう!と楽しみにしていた展覧会。 ひと月かふた月前に、新聞でみかけた絵に すっと心ひかれてしまった。 ヴィルヘルム・ハンマースホイ展。 静かなしずかな気持ちになった。 あらゆる扉のむこうや窓のむこうが気になりはじめる。 後姿の人物の表情を想像する。 経年とともに、あちこちの色の上にも 積もったりはがれたりと時間が流れているのが見えるようで、どきどきした。 結晶で構成されているみたいな色の具合にもみとれる。 そんな質感や色合いのものが、生活の中で ふと目にする場所にいつもあったらいいな、と思ったりした。 予想どおり、もしかするとそれを超えて すごくすてきな絵画たちだった。 先にフェルメール展へも行ったけれど、よいのだけれど、 かなり混んでいたので、あ、と思ったものだけじーっと見て すぐにでてきてしまった。 ある程度落ち着いて見ることができないと どうも挫折してしまう。これは性分。 ![]() ▲
by mpana
| 2008-11-06 23:59
| 美術展・個展など
1 |
ファン申請 |
||